新感覚!大阪つけ鴨そばのフランチャイズオーナーを募集します!
<特徴>
小スペースでの出店が可能です。
小スペースゆえに機材什器もそれほど必要ではありません。設備投資をかなり抑えた出店も可能となります。
最低限必要となる調理機器は
ゆで麺機・冷凍冷蔵庫・ガスレンジ・ミートスライサー程度です。
既存利用の機器に足りない分を多少加えればすぐ開業できます!
そば屋・ラーメン・うどん屋と3業態を1店舗で味わえる独創的な業態。メニューの個々が個性的であり、他に類を見ない3業一体!
エッジの効いた独特な業態は集客の間口をグンと広げます。


つけ鴨そば専門店〆そば屋について
1.顧客ターゲット
昼:ビジネスマン、学生、インバウンドなど老若男女問わず、幅広い顧客層。
夜:仕事帰りの軽食を好む帰宅層。または飲み帰りの〆にも体に罪悪感の少ないそばを好むアフター利用客層。飲食店従事者の仕事帰りに小腹を満たす層。
2.出前
出前・持ち帰り、テイクアウトにも最適です。ラーメン、うどんは麺がのびるため出前には不適ですが、本業態は「つけ麺スタイル」なので出前が可能!
さらに3業一体の間口の広い客層も相まって、その需要は全体売上の~15%くらいを占めるほどです。
店舗近隣に住む方、お勤めの方、飲食店スタッフさんからのオーダーが特に多いです。
3.こんな方に最適です!
・業態変更を検討の方。居抜きでの転業もしやすいので少ない初期費用でチャレンジできます。
・開業したいが予算が少ない。狭小店舗でも十二分に開業可能!本店は僅か3坪にて立食、着座の両スタイルにて、連日、高回転の盛況ぶりです。
・ 3業一体の本業態は、出店エリア(市街・郊外)を選びませんが、繁華街隣接であれば、夜・深夜の需要は相当高く売上が伸びますので、更にチャンスは広がります。
4.導入事例
※条件:ラーメン店の業態変更の場合 (シミュレーションです。立地環境・景気変動で予想を下まわることもあります。)
他は基本ゼロ |
|
5.開業後サポート
飲食未経験の方でも、ご安心ください。出店エリアのご相談から物件の設備や什器、資金に関してなどについてもご相談にのらせていただきます。
また開業後は、スーパーバイザー(SV)または創業者自らが、地域No.1となっていただくため、全身全霊、運営のアドバイスを行います(出店後の現地対応は有償となります)。
遠隔地においてもフランチャイズ様の発展繁栄に尽力いたしますので、ご安心ください。
6.よくあるご質問
Q. オーナーになる条件はありますか?
高い情熱と成功への強い意志があれば結構です!我々はそれをお持ちの方であれば全面サポートいたします。
Q. 開業までどのくらいの期間が必要ですか?
物件が決まり設備導入が終了してから早速オペレーション実地教育を当スタッフとともに1~2週間ほど実施し、概ね1ヵ月で開業できるような流れで対応させていただきます。1日でも早くOPENして頂き収益を上げて頂くため、当スタッフは熱意を持って尽力させて頂きます。
Q. 売上管理はどうやってやればいいでしょうか?
券売機のデータを本部にお知らせください。状況や動向を検証しながら適切な売上管理データの作成と共有、アドバイスを行います。
Q. オペレーションは何人でやってますか?
基本ワンオペです。 (ピークタイムにパート導入あり)
〆そば屋は基本ワンオペで回る業態づくりを目指しております。
もちろんマーケット次第ではスタッフの増員はございます。
7.開業の流れ
数多くのFCチェーンの中から、私たちを選んでくださった方には、誠実に、親身に、バックアップさせていただきます。
しっかりと自分の足で人生を歩きたいという方を、私たちは全力でサポートいたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。
- お問い合わせ
- 加盟相談
- ご面談
- 事業計画構築
- フランチャイズ契約
- 物件契約
店舗構築 |
---|
店舗設計 |
工事着工 |
店舗引き渡し |